![]() |
ワイヤーの線径は?
|
![]() |
板厚・形状によってΦ0.2、Φ0.25、Φ0.3のワイヤー線を使用します。
|
株式会社鈴木製作所 ホーム > よくあるご質問
よくあるご質問
![]() |
CAD/CAMの対応データは?
|
![]() |
DXFファイルに対応しています。
|
![]() |
焼き入れ材なのですが、ワイヤースタート穴は必要ですか?
|
![]() |
ワイヤースタート穴を前加工しておいていただいた方が宜しいかと思いますが、当社でも細穴加工機で加工出来ます。まずはご相談ください。
|
![]() |
難削材の加工の際、形状に歪み等は生じませんか?
|
![]() |
ワイヤーカット放電加工は『非接触加工」ですので加工圧はかかりません。しかしながら、加工する材料の内部応力等によっては変形の可能性はあります。
|
![]() |
平板より製品を切り出して欲しいのですが、角出し(4面or6面)は必要ですか?
|
![]() |
切り出す製品の『精度』や『大きさ』によって変わりますので、まずはご相談下さい。
|
![]() |
材料込みで発注したいのですが?
|
![]() |
申し訳御座いませんが、材料込みでの受注は致しておりません。材料はお客様にて御用意願います。
|
![]() |
宅配便での製品のやり取りは可能ですか?
|
![]() |
可能です。但し、製品の大きさや加工金額によっては送料を着払いとさせていただきますので御理解願います。
|